「老後2000万円問題」、テレビやネットニュースで見て、不安になったり、貯蓄を始めた方も多いです。
「老後が来るなんてまだ先のこと」と思いがちで、その通りなのですが、もしも2000万円必要ならば、早い時期から貯蓄や資産運用が必要な金額。「来るのはまだ先」ですが、その「準備」は早くからしないと間に合わない、全く別の問題として考えるべきですね。 この背景と、老後資金の貯め方をまとめます。
老後2000万円問題とは
2019年の金融庁が「老後30年間で約2000万円が不足する」と発表しました。各メディアで報道され、老後に2000万円も必要なの?と世間を騒がせました。
もちろんこの2000万円問題、あくまでモデルケースでの計算で、夫65歳以上、妻60歳以上の世帯で、毎月5.5万円不足した場合の例なんです。
なので当然、全員が当てはまるわけはなく、収入・働き方・年金額、支出・生活費・子どもの状況・住宅ローンなど、具体的にあげるまでもなく各家庭によって全く違います。
そもそも「老後」だって、何歳からのことなのかバラバラで、今どきは60歳はもちろん、65歳70歳を超えても、まだまだ健康で元気で働く人もいます。
なぜ、老後2000万円問題が取り上げられたのか?
老後2000万円問題が騒がれた背景は、日本の老後事情にあります。
日本は平均寿命が男性も女性も、昔と比べると大きく伸びているため、老後が長くなっています。仮に老後が25年あるなら、約9000日もあるんです。当然、その分生活費も必要です。
以前は老後の生活費を、退職金と年金でまかなうという考え方が可能だったんですが、今は、退職金と年金の在り方が全く変わってしまいました。
まず退職金は、統計上、年々減少傾向で、そもそも「なくなった」という会社も増えています。 その背景は、働き方の多様化です。以前はひとつの会社で定年まで勤め続ける方が多かったので、それなりの金額が支払われていました。しかし今や転職は当然で、途中からフリーランスとして働く人も増えており、退職金の対象者や、その対象期間も減ってきているんです。
また年金も、ご存じの通り財政的に余裕があるわけではなく、そもそもフリ-ランスや自営業を選んだ方は、国民年金のみなので、それだけでは生活資金として不足することは明白です。 早めに老後を見通しながらしっかり備えて、現役時代に自分で貯めておく必要があります。
→老齢年金について
老後資金不足を防ぐには?
2000万円必要であるにせよ、ないにせよ、どちらにしても、老後への備えは必要になります。
老後資金のために、いくらくらい備えれば良いのか、まずは、ライフプランを立てる事が必須な時代になりました。
金融庁も高校生向けに、ライフプランシミュレーターを公開しているほどです。
子どもの教育費や今の生活費でお金に関して考えることは多いですが、老後の見通しを立てておくことが、最も重要で、あなたが始めるべき、初めの一歩です。
ただ、よくある細かいライフプランニングは大変ですし、実は大きな落とし穴もあります。むし、大きな支出がどれくらいありそうか、その時期はいつなのか、ざっくりとしてライフプランをたてることの方が大切で、細かいライフプランニングはむしろ危険なこともありますので、注意してください。
さらに、コロナが加速させ多様化した働き方を活かして、元気なうちは働いて収入を得ることを考えるのは強くオススメしたいことの一つです。65歳ならまだまだ心身ともに健康で働ける人もたくさんいて、定年年齢を引き上げた企業も、少しずつですが、増えています。
大事なポイントは、長く働いて毎月の収入で生活できれば、老後の貯金を切り崩すような生活を遅らせることができる点です。これができると年金をもらう必要がなくなるため、年金の受給を繰り下げることが可能です。国の年金は、繰り下げる事で、なんと年金額を上乗せすることができるんです。しかも、上乗せした金額は、永久的に支給されるのですから、これはとても重要なことです。別にまとめていますのでご覧ください。
老後2000万円問題や対処法について紹介しました
これまで多くの方の家計をみてきましたが、だれ一人として「老後の備えは必要ない」なんて状況の方に出会ったことはありません。
人生100年時代と言われ、老後は大きな問題と感じているかもしれません。
でも本当の問題は、「何をどのくらいやればいいのか」わからないということが、もと大きな問題です。
早めに貯め始めれば良かった…と60代で後悔したら、もうどうしようもないのが老後のコワい特徴です。
「老後はずいぶん先だけど、“準備”は今がそのタイミング」、この事実を把握して、早い行動を一緒にやっていきましょう。
「早く行動すれば、実は何とかなった」という方がほとんどだというのも、現場でやっているからわかる、一般的には知られざるポイントです。個別の相談も受け付けていますよ。